事業所情報このページを印刷する
株式会社佐々木エンジニアリングカブシキガイシャササキエンジニアリング
- 一関エリア
- 製造業
- 求人情報
積み重ねてきた技術と経験を武器に、『製造業の顧客満足度100%』
・FA画像処理を利用した画像検査装置及び家庭紙
(トイレットペーパー当)向けの穴等の検査装置
開発し、設計・製造を行い販売している。
事業所概要
- 事業所名
- 株式会社佐々木エンジニアリング
- 所在地
- 〒021-0822 岩手県一関市東台14-60
- 業種
- 製造業
- 業務内容
- ・画像処理応用設備及び一般組立装置・治工具当の設計・製作
・家庭紙(トイレットペーパー等)の穴等の検査装置の設計・製作
・上記製造機器の保守・更新・改造対応 - 事業所PR
- ・自社内にて、メカ・エレキ・画像設計を行い、システム全体として
提案できる。また、自社製造設備はむろんのこと、客先製造設備に
対しての保守・更新・改造を行います。 - 設立
- 2010年(平成22年)9月14日
- 資本金
- 900万円
- 代表者
- 代表取締役 佐々木勝好
- 従業員数
- 男子:8人、女子:0人、計:8人(社長含む)
- ホームページ
- http://www.seng.co.jp
https://www.google.co.jp/maps/place/%E3%80%92021-0822+%E5%B2%A9%E6%89%8B%E7%9C%8C%E4%B8%80%E9%96%A2%E5%B8%82%E6%9D%B1%E5%8F%B0%EF%BC%91%EF%BC%94%E2%88%92%EF%BC%96%EF%BC%90
求人情報
タグ:学歴不問、年齢不問、正社員登用有、転勤の可能性なし、マイカー通勤可、週休2日制、年次有給休暇取得促進対策あり、介護休業取得実績あり、年間休日数110日以上
- 募集概要
- 勤務条件・職場環境など
- 応募・選考について
- 求人人数
- 1人
- 採用区分
- 新卒・中途採用・一般入社希望者
- 雇用形態
- 正社員
- 試用期間
- 3ヶ月実施の場合あり
- 募集職種
- エレキ設計者(ハード・ソフト・画像)
- 仕事内容
- ・一般組立装置のハード・ソフトの設計
・画像検査装置のハード・ソフト・画像設計
※その他エレキ設計業務。設計のみでなく組立・配線作業もあり。 - 勤務地
- 一関市
- 勤務時間
- ・午前8時30 ~ 午後5時30分
(12:00~午後1時まで休憩あり)
※フレックスタイム制適用 - 求める人物像
- ・協調性があり、前向きな性格の方を希望します。
- 必要な免許・資格など
- 普通車運転免許
- 就活中のみなさまへ
- ・製造装置・ビデオ等は、会社HP(http://www.seng.co.jp)
を参照願います。
勤務条件
- 勤務地
- 一関市
- 勤務地へのアクセス
- 一関インターから県道19号経由車で15分(およそ7.5km)
- 勤務時間
- ・午前8時30 ~ 午後5時30分
(12:00~午後1時まで休憩あり)
※フレックスタイム制適用 - 休日
- 週休2日制、国民の祝日、会社の定める休日(年末年始・夏季休日等)
- 残業
- 午後6時以降を残業とする。36協定により、日・月・年の限度を指定
賃金
- 給与形態
- 日給月給、年代により幅あり(200千円/月~290千円/月)
- 給与
- 年代により幅があるが、200千円/月~290千円/月
- 諸手当
- 家族手当:3000円(本人含む)、携帯電話手当:2000円、他
- 昇給
- 1回/年、50歳までは、自動的に本給が昇給する仕組み。
- 賞与
- 2回/年(6月、12月)※会社の業績により支給無しの場合あり
その他
- 加入保険
- 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金等
- 福利厚生
- 特になし。 : 作業着、安全靴等支給(退職時返却)
- 教育制度
- 内容等により判断し、派遣する
- 応募方法
- ハローワーク等より応募。オンライン自主応募可
- 応募・選考時提出書類
- 履歴書、業務履歴書等を提出する。
- 選考の流れ
- 応募書類等提出→書類審査→面接→採用可否連絡
- 採用に関する
お問い合わせ先 - 0191-23-9006
・代表取締役 佐々木勝好
・庶務担当 齋藤 嘉悦